公式サイトではFXの初心者を対象にFXトレードを丁寧に解説しており、FX初心者でもトレードを始めやすいFX口座です。
実際にみんなのFXを利用しているユーザーの口コミの評判でも、FX初心者から高い評価を得ています。
そんなみんなのFXの評判を紹介するとともに、他FX口座との比較やメリット、デメリット、口座開設の方法を紹介します。
みんなのFXの評判

みんなのFXで口座を開設しているユーザーからの評価の高い口コミ、逆にイマイチな口コミを紹介します。
みんなのFXの評価の高い口コミ

初心者にも使いやすい
実際に開設してみて、やはり初心者にも簡単に操作しやすく使いやすいところが良いです。
他社に比べてアプリ版も、大変見やすいつくりになっていると感じます。
今までは、他の練習用無料アプリで勉強していましたが、みんなのFXでは本番と同じ配信レートでデモトレードができます。暇な時間に練習ができ、慣れることもできるので大変助かっています。
FX初心者にも安心なサポート体制もしっかりしているので、何かあった時は安心なところもとても良いと思います。

初心者でも楽しめる
最初はお金が増えるといいなと思い凄く軽い気持ちで登録しました。しかし初心者ながらFXをしてどんどんお金が増えていく感覚が忘れられなくなりました。
みんなのFXでは初心者でも一番少額の取引で4000円位から始められます。ゲーム感覚で触ってみるとすごく面白くてはまりました。

スプレッドが狭い
主要通貨のスプレッドではかなり低スプレッドで提供してくれています。米ドル円・ユーロ円・ポンド円・NZドル円など複数の通貨ペアで業界最安水準です。
特に米ドル円は0.1銭と「これでやっていけるのか!?」と言う業界極小レベルのスプレッドが提供されています。

スワップポイントが高水準
高金利通貨の中で人気がある南アフリカランド・トルコリラ・メキシコペソを中心に取引しています。これらの通貨を最高レベルのスワップポイントを提供しているのがみんなのFXです。調査したFX会社の中でもっとも高水準でした。
また最近ではFXの代表通貨である米ドル/円でも高スワップポイントを提供しており、大変充実しています。スワップポイント狙いの自分としては大変有難いです。

ツールの評価が高い
取引ツールをダウンロードしなくてもオンラインで取引ができる所がよかった。また、トレーディングビューが無料で使えるのはありがたい。
全体的に見やすく、通貨強弱やポジションブックを見られるのもとても便利に思う。注文時に決済指値と逆指値を設定できるのもとても良いと感じる。
あらかじめ設定しておいてトレードすれば常にルールで決めたリスクリワードで取引ができるので感情トレードの抑制になる。自分が今まで使ってきていた他社の口座では無かった。
みんなのFXのイマイチな口コミ

早朝になるとスプレッドが広がる
メンテナンスで毎朝取引ができない時間があり、その間の指値は顧客の指値通り不利な条件での決済となってしまう。
逆指値・ロスカットに関しては窓開き、スプレッドが開いた値で決済されます。問い合わせしましたが、規約に書いてあるそうです。注意が必要です。

中級者以上になると物足りない
初心者から脱してくると物足りなくなってしまう点があると思う。良くも悪くも平均的で、サービス内容に大きな差があるわけではないだろう。
また、細かな点でチャートをもうちょっと調べたいなというような時に、他の会社と比べると少しずれが生じる、調べにくい、といった感じがする。

スキャルピングには向いていない
スキャルピングで利用していますが、約定力が悪くて使いにくいなと感じることがあります。
買いの場合には発注した瞬間に値段が下がった時に、下がる前の高い値段で約定します。また、売りの場合は安い値段で約定するため、利益幅が狭くなる、利確できない、といったことが度々ありました。
ある程度約定の滑りがあることについてはしょうがないと思いますが、ここまでうまくいかないとスキャルには向いていないと思います。
みんなのFXの4つのメリット

みんなのFXの持つ、代表的な4つの強みを紹介します。
スプレッドが業界最狭水準
数多くのFX口座の中で、みんなのFXのスプレッドは最も狭い水準で提供しています。
特に主要通貨ペア(米ドル/円。ユーロ/円、ポンド/円、NZドル/円、豪ドル/円)は業界最狭水準です。
FX会社 | 米ドル/円 | ユーロ/円 | ポンド/円 | 豪ドル/円 | NZドル/円 | ユーロ/米ドル |
---|---|---|---|---|---|---|
みんなのFX※1(トレイダーズ証券) | 0.2銭 | 0.4銭 | 0.8銭 | 0.6銭 | 1.0銭 | 0.3pips |
FXネオ (GMOクリック証券) | 0.2銭 | 0.5銭 | 1.0銭 | 0.6銭 | 1.2銭 | 0.4pips |
GMO外貨 ※2 | 0.2銭 | 0.5銭 | 1.0銭 | 0.6 銭 | 1.2銭 | 0.4pips |
DMM FX | 0.2銭 | 0.5銭 | 1.0銭 | 0.6銭 | 0.8銭 | 0.4pips |
SBI FXトレード※3 | 0.09銭 0.19銭 | 0.3銭 0.4銭 | 0.69銭 0.90銭 | 0.4銭 0.6銭 | 0.9銭 1.1銭 | 0.19pips 0.38pips |
LINE FX ※4 | 0.2銭 | 0.3銭 | 0.5銭 | 0.3銭 | 0.5銭 | 0.3pips |
※2 9:00~翌3:00まで
※3 上段は1~1,000通貨単位、下段は1,001~100万通貨単位
※4 9:00~翌3:00まで
スワップポイントが高くてもスプレッドが広ければ利益が少なくなりますが、みんなのFXではそのような心配は無用です。

みんなのFXのスプレッドは、主要通貨ペアだけではなく高金利通貨のペアも狭く設定されています。
スワップポイントが高水準
みんなのFXはスワップポイントが高水準のため、長期間通貨を保有するスタイルの投資家にもおすすめです。
FX会社 | 米ドル/円 | ユーロ/円 | ポンド/円 | 南アフリカ ランド/円 | トルコ リラ/円 | メキシコ ペソ/円 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
みんなのFX (トレイダーズ証券) | 買 | 28 | -6 | 35 | 10 | 33 | 12 |
売 | -31 | 4 | -38 | -10 | -33 | -12 | |
FXネオ ※1 (GMOクリック証券) | 買 | 29 | -12 | 43 | 80 | 100 | 110 |
売 | -32 | 9 | -46 | -110 | -130 | -140 | |
DMM FX | 買 | 30 | -12 | 43 | 9 | ー | 12 |
売 | -33 | 9 | -46 | -12 | ー | -15 | |
SBI FXトレード | 買 | 30 | -13 | 42 | 10 | 30 | 12 |
売 | -34 | 8 | -47 | -13 | -50 | -15 | |
GMO外貨 | 買 | 28 | -26 | 42 | 10 | 31 | 11 |
売 | -48 | 6 | -62 | -30 | -51 | -31 | |
LINE FX | 買 | 33 | -18 | 45 | 10 | 31 | 12 |
売 | -39 | 12 | -51 | -13 | -38 | -19 |
※1 南アフリカランド/円とメキシコペソ/円の通貨ペアは10万通貨単位
みんなのFXでは「スワップNO1チャレンジ」というキャンペーンを定期的に実施しています。
これは、他FX口座よりスワップポイントが高ければ、差額分をキャッシュバックするキャンペーンです。
このキャンペーンを利用すればより効率よくスワップポイントを獲得できます。
システムトレード&バイナリーオプションができる
みんなのFXは通常のFXトレードだけではなく、システムトレード(自動売買)とバイナリーオプションを利用できます。
システムトレード(自動売買)とは?
予めルールを設定すると、ルールに則ってシステムが自動的に通貨の売買や決済を行う投資方法がFX自動売買です。
自身で判断し取引を行うマニュアル取引と比較すると、
・初心者でも上級者なみの取引ができる
・感情に左右されず決済するので大きな損失を出す可能性が低くなる
・24時間取引ができる
といったメリットがあります。
バイナリーオプションとは?
「バイナリー」の意味は「二進法」です。バイナリーオプションでは二者択一で「条件を満たすか」、「満たさないか」を投資の対象にします。
バイナリーオプションをFXトレードに当てはめると、「為替レートが上がるか下がるか」を予測します。
結果が予測通りになると利益を受け取れる仕組みです。
TradingViewが利用できる
みんなのFXはTradingViewの全ての機能が無料で利用できます。
「TradingView」とは、アメリカのTradingView社が提供している高機能チャートです。
数多くのFXトレーダーから評価されており、日本を始め世界1500万人のFXトレーダーがこのTradingViewを利用しています。
日本でTrading Viewを利用できるFX口座のおすすめは他にも存在します。しかし大抵のFX口座では一部の機能を利用するのには有料、もしくは制限がかかっています。
みんなのFXの2つのデメリット

みんなのFXのデメリットは大きく2つです。それぞれのデメリットについて解説します。
FX上級者には物足りなく感じる
みんなのFXは、「少ない資金で取引できる」「システムトレードが利用できる」など初心者が気軽に取り組みやすいFX口座です。
しかし中級者以上になると物足りなく感じてしまうかもしれません。理由としては、まず最大取引が100万通貨までしかできない点です。
FXトレードに慣れてきて大口の取引を行いたい投資家には不満でしょう。ちなみに、FXネオでは500万通貨、SBI FXトレードは1,000万通貨が上限です。
また、みんなのFXでは株式・投資信託を取り扱っていません。一つの口座でFXのみならず様々な投資方法で投資をしたい人には不満でしょう。
スプレッドが時間帯によって広がる
みんなのFXのスプレッドは業界最狭レベルです。しかし午前5時から午前8時 までの時間帯はスプレッドが広がる可能性があります。
スプレッドは、「取引数が多いと狭くなり、少ないと広くなる」性質を持ちます。
日本時間の午前5時から午前8時までは世界的にFX取引の参加者が少なくなります。そのためスプレッドが広くなるのです。
ただし、これはみんなのFXに限ったことではなくほかのFX口座も同様です。
みんなのFXの基本概要
みんなのFXの取引ルールや取引ツール、キャンペーンなどを紹介、解説します。
基本情報
通貨ペア | 28種類 |
手数料 | 口座開設手数料、口座維持手数料、取引手数料、出金手数料、即時入金手数料が無料 |
レバレッジ | 25倍 |
注文方法 | 成行注文、指値注文、逆指値注文、IFD注文、IFD-OCO注文、OCO注文、期日指定注文、ワンクリック/ストリーミング注文、時間成行注文、FIFO注文 |
入金方法 | ダイレクト入金、振込入金 |
最小取引単位 | 1,000通貨単位 |
必要証拠金 | 評価レートの4% |
ロスカットの条件 | 証拠金維持率が100%未満になった時 |
追加証拠金 | 発生しない |
ニュース配信サービス | 1社(FXi24) |
信託保全先 | 三菱UFJ信託銀行株式会社、SBIクリアリンク信託株式会社 |
カバー取引先 | 10社 (Swissquote Bank SA、Forex Capital Markets Limited、LMAX Broker Limited、Sucden Financial Limited、フィリップ証券株式会社、OCBC Securities Private Limited、SBI リクイディティ・マーケット株式会社、ヒロセ通商株式会社、IG証券株式会社、auカブコム株式会社) |
みんなのFXの最低取引可能金額
みんなのFXの個人口座での最低取引単位は1,000通貨単位で、スプレッドは25倍と設定されています。そのため、みんなのFXで取引が可能な必要最低限の金額は、
通貨のレート ×1,000 × 4%
です。主要通貨ペアで取引に必要な資金は下記となります。
通貨ペア | 評価レート | 必要最低金額 |
---|---|---|
米ドル/円 | 127.92 | 5,116円 |
ユーロ/円 | 135.06 | 5,402円 |
ポンド / 円 | 159.70 | 6,388円 |
豪ドル / 円 | 90.23 | 3,609円 |
NZドル / 円 | 81.87 | 3,274円 |
南アフリカランド / 円 | 8.09 | 323円 |
トルコリラ / 円 | 8.05 | 322円 |
メキシコペソ / 円 | 6.44 | 257円 |
みんなのFXのキャンペーン
みんなのFXでは、新規会員のみならず既存顧客向けにも積極的にキャンペーンを実施しています。
キャンペーン内容は定期的に変わるので、現在実施しているものは公式サイトのキャンペーンページをチェックしてみてください。
- 新規口座開設+取引でキャッシュバック
- スワップポイント
- スプレッド縮小
みんなのFXの取引ツール
FX口座で効率よく投資を行うには取引ツールが左右すると言ってもいいでしょう。
ツールの使い勝手は非常に重要です。みんなのFXの取引ツールを解説します。
FXトレーダー(スマホアプリ版)

取引ツールは日々進化しています。その中で現在のスマホ版のFXトレーダーは、「みんなのFX史上最高のアプリ」と高く評価されています。
強みとして挙げられるのは下記の3点です。
・直感で操作できる見やすい画面
・スピード注文が可能
・PCと変わらない本格分析が可能
直感で操作できる見やすい画面
FXトレーダーの画面はシンプルで見やすく、初めての人でも直感的に操作ができます。レートやチャート、ポジションの確認など、画面の切り替えもスムーズに行えるため操作にストレスを感じません。
また、ニュースや経済指標、売買比率や価格分布もチェックできるため外出先でもチャンスを逃さず取引ができます。
スピード注文が可能
スピード注文やクイック注文で注文が可能です。さらに、チャートを見ながらの発注もできるため売買したいタイミングですぐに発注できます。
PCと変わらない本格分析が可能
スマホアプリはPCのアプリの簡易版、という印象は拭えません。しかしFXトレーダー(スマホ版)はPC並みのチャート分析が可能です。豊富なテクニカル指標を搭載し、描画機能も充実しているからです。
高機能な分析ツール、TradingViewもスマホアプリで利用できます。
FXトレーダー(PC版)

PC版のFXトレーダーは、
・取引に必要な情報を1画面に集約できる
・本格的なチャート分析が可能
・分析ツールTradingViewが搭載されている
といった特徴を持つツールです。
取引に必要な情報を1画面に集約できる
FXトレードを行う際には、レート、チャート、注文画面、ニュースなどを同時に把握したいものです。FXトレーダーではこれらの情報を1画面で表示でき、自分好みにカスタマイズを行えます。
本格的なチャート分析が可能
数多くのテクニカル指標を備えた高機能なチャートを搭載しています。しかもテクニカル指標の同時表示ができます。
充実した描画機能も備わっているため、プロ並みの本格的なチャート分析を可能にします。
トレンド系 | 単純移動平均線、指数平滑移動平均線、加重移動平均線、一目均衡表、ポリジャーバンド、スパンモデル、エンベロープ、パラボリックSAR、ピポットポイント、スーパーボリンジャー |
オシレーター系 | ADX、RCI、RSI、ヒストリカルボラティリティ、ATR、モメンタム、移動平均線乖離率、DMI、フローストキャスティクス |
分析ツールTrading Viewが搭載されている

FXトレーダーには、世界的に人気の高い分析ツールTrading Viewが搭載されており、無料で利用できます。
Trading Viewが多くのFXトレーダーから高い支持を得ている大きな要因は、「高機能な分析ツール、かつ操作性に優れている」ためです。
例えば、描写ツールとインジケーターが豊富でありながらカスタマイズが容易なため、自分好みの画面にアレンジができます。また、ショートカット機能も備えており、画面の切り替えもスピーディーに行なえます。

FXトレーダー(スマホ版を含む)は、TradingViewのみならず、初心者向けの「シンプルチャート」も搭載しています。
Webトレーダー

ホームページのマイページからログインして利用する取引ツールです。大きな文字で表示されているので見やすく、しかもボタンが大きいため操作がしやすい、といった点が強みです。
マーケット情報及び全ての機能はメニュー表示されています。表示されている情報量が豊富でわかりやすいので初心者でも操作に迷わないでしょう。

WEBトレーダーはデモトレードでの利用が可能です。気になる人はぜひ試してください。
Myパフォーマンス

取引成績がひと目で分かるツールです。運用成績の数値が客観的に視覚化されているFXの成績表で、自分の取引を客観的に分析できます。
このツールでは勝率や期間ごとの収益率、通貨ペアの取引割合など20項目に及ぶデータ分析が可能です。投資方針を決定する判断材料になるでしょう。
自動売買ツール「みんなのシストレ」

自動売買ツールです。みんなのFXを実際に利用している優秀なトレーダーの取引を参考に、24時間自動的に取引を行います。
みんなのFXを利用している収益の高いトレーダーは、ランキング形式で公開されています。その中から好みの取引を行っているトレーダーを選択し、取引を任せます。
みんなのシストレの利用を開始するには難しい設定が必要ありません。トレーダーのストラテジーを検索し、希望にあったトレーダーを選択して取引を開始するだけです。

みんなのシストレは無料で利用できます!!
バイナリーオプション「みんなのオプション」

指定した通貨のレートが「上がるか下がるか」を予測しチケットを購入し、結果が予想通りだと1Lot(10,000通貨)あたり1,000円を受け取れます。
みんなのオプションの取引は1日に11回実施されます。購入するチケット価格は1Lotにつき50円~990円、結果はチケット購入後2分~120分で判明します。
リターンとリスクが明確で、少ない資金、しかも短時間で結果が判明するシンプルな投資方法です。
みんなのFXの口座開設の流れ
みんなのFXの口座開設に申し込んでから、取引を開始するまでの流れを解説します。
口座開設の条件
みんなのFXの口座開設に申し込み可能なのは「20歳以上80歳未満」の人です。
ただし、個人口座であれば18歳以上20歳未満の人でも親権者の同意があれば申込みが可能です。
年齢制限に加え、日本に在住していない人、米国籍もしくは米国永住権を有している人も口座開設ができません。
また、外国PEPs(外国の政府等で重要な地位に就いている、または就いていた)に該当する人も口座開設ができません。
口座開設に必要な書類
口座開設時に必要な書類は、「マイナンバーカード書類と本人確認資料」です。
マイナンバーカード書類とは「個人番号カード(裏面)」「通知カード」「個人番号付きの住民票の写し」です。このうち1種類が必要です。
本人確認書類は「顔写真あり」と「顔写真なし」の書類があり、顔写真ありは1種類、顔写真なしは2種類の提出が必要です。
・顔写真あり書類
運転免許証、パスポート、個人番号カード(表面)、在留カード、住民基本台帳カード、特別永住者証明書
・顔写真なし書類
保険証、住民票、印鑑証明書
口座開設から取引までの流れ

必要書類が揃えば口座開設を申し込みます。ここでは、申し込んでから最短で1時間で取引開始できる「スマホで本人認証」の方法を紹介します。
なお、「スマホで本人認証」ができるのは、
といった条件を満たしている人です。
1.メールアドレスの登録
まずは公式サイトの口座開設のページに移動しメールアドレスを登録します。登録するとすぐに入力画面のURLが記載されているメールが届きます。
2.個人情報の入力
メールに記載されたURLをクリックし入力画面にアクセスします。入力画面では指示に従い個人情報を入力し、質問項目に回答します。
入力する住所や個人情報は提出している書類と一致していなければいけません。入力ミスをしないように注意してください。
3.書類の提出
指定の書類と自身の顔をスマホで撮影しアップロードします。提出後審査が行われ、最短1時間で審査が完了します。ただし金曜日の21時以降の申込みや申告した情報や書類に不備があった場合は除きます。
4.入金 ~ 取引開始
口座開設の通知が来て入金したら取引が可能になります。入金は振込入金、もしくはダイレクト入金のいずれかの方法があります。
もし、トレイダーズ証券指定の金融機関でインターネットバンキング口座をお持ちであればダイレクト入金をおすすめします。ダイレクト入金を利用すればほぼリアルタイムで入金できますし、振込手数料もトレイダーズ証券が負担します。スマホでの操作も可能です。
みんなのFXに関するQ&A
みんなのFXに関するよくある質問をまとめてみました。
デモトレードはできますか?
できます。デモトレードは登録不要で、仮想資金100万円までの取引が可能です。
デモトレードが可能な環境はPCでWEBトレーダーが利用できます。なお、みんなのオプションのデモトレードも行えます。
みんなのFXを運営しているトレイダーズ証券ってどんな会社?
トレイダーズ証券株式会社は1999年に設立されたオンライン専業の証券会社です。日本で初めてFX取引のオンライン取引のサービスを開始し、個人向けFXの黎明期からFXトレードのサービスを提供しています。
個人向けFX口座の草分け的存在、と言っていいでしょう。
レバレッジは変更できますか?
みんなのFXでは個人口座のレバレッジは25倍(ただしトルコリラ/円、ルーブル/円は10倍)です。変更ができません。低レバレッジで取引をしたいのであれば、入金額に合わせて取引量の調整を行う必要があります。
例えば、1ドル100円の時に1,000ドル(日本円で10万円)の取引は、10万円の25分の1の4,000円で行えます。4,000円入金すればよいのです。
レバレッジを低くした取引を希望するのであれば、この場合4,000円ではなく10万円入金してください。10万円のうち4,000円分を10万円分の取引に利用すれば、レバレッジは1倍と同じ取引になります。